とうとう、この8月からせんねん灸も値上がりしまして。
私にとって毎日欠かせないものが値上がりするのは本当に辛い。
メインで使ってる「奇跡」は今のところ踏ん張ってくれてるのがせめてもの救いだけど、「太陽」は15%、香りが気に入っていた「はじめてのお灸」は30%以上UP( ;∀;)

お灸をやめる選択肢はないので、プラスαの贅沢使いを抑えるか…。
卵1パック270円、ガソリン1リットル180円が普通になりつつあるように、必然と受け入れるしかないのかな。
とりあえず、プレゼントキャンペーンやAmazonのタイムセールをチェックして、お得に買えるよう、努力します。

前回、肉離れの報告をしたのですが、この夏、2度目の肉離れを経験しました。
今回は会社のオートロックドアの前。
外に出て忘れ物に気づき、ドアが閉まる前に…っとグっと踏ん張ってUターン! 
すると覚えのあるあの鈍い衝撃が…。
とりあえず平静を装い席に着き、じっとしてみる。しばらく安静にしてれば治ってるかも…なんて淡い期待を持ったものの、いざ立ち上がり歩き出すとズキーンッ 
飛び跳ねたわけでもなく、ただUターンダッシュしただけで肉離れ。
前回と別の病院に行ってみたものの、やっぱり肉離れの治療法は湿布と安静のみ。
前回同様、ものすごい腫れと紫・青・黄の変色を経て3週間で完治。

まさか1年の間に2回も経験するなんて、相当な運動不足。
案の定、前回反省後のウォーキングやYouTube体操は長続きしておらず(笑)
やっぱり運動する習慣をつけるためにも「chocozap」にでも入会するべきか。

値上げに加え、新たな出費?
んー。 私の意志よ、強くなれ!!

こんにちは。またまたのお久しぶりです。
朝晩の冷え込みが一段と増し、布団から出るのに『決意』が必要なシーズンになってきました。あぁ、あのあったかい布団にもぐりこみたい…。
あのぽかぽかの心地よさは、お灸タイムと同じなんですよねぇ。
いや、朝の布団は起きなきゃ遅刻…、あと3分だけ~の葛藤の連続だけど、お灸タイムは血行がよくなってじんわりぽっかぁ、ただただ幸せを感じていい時間。私にとっては体も心も一番リラックスできる至福の時間です。

年が明ければ、お灸を始めて早や7年。
コロナ禍でお灸と疎遠になり肩こりがひどくなってしまったこともあったけど、この一年、ストレートネックも痛みを発することなく沈黙してくれています。
それなのに、それなのに、先月整形外科のお世話になりました。今度は肉離れで…。
姪っ子の遊び相手で、縄跳びをニョロニョロ動かして「ヘビヘビ~」。ヘビを飛び越えられたら勝ち、当たったら負けの単純な遊び。これが思いのほか楽しくて。
何度目かの私の番。のたうつ縄を思いっきりジャンプして着地したら「ぶちっ」。
なんとも嫌な鈍い衝撃がふくらはぎに走り、あらららら…。
足に力が入らず、体重を乗せると激痛!明らかにやばいやつ。
急遽、車に乗せてもらい受診すると「肉離れ」の診断。とにかく足を心臓より高くして安静に…と湿布を出され、あとは日にち薬。途中、パンパンに腫れたり、内出血で迷彩色に彩られたふくらはぎ。
ちなみに肉離れに良いと言われるツボは「委陽」と「承山」です。

一瞬のジャンプで完治までに3週間。子ども相手に負けず嫌いを発動した代償か…
そして何より体の衰えを痛感したので、無理しない程度にウォーキングやYouTubeの体操を始めました。
お灸のように長く続けられる自信はありませんが(笑)

これから寒くなり筋肉も縮こまりがち。体を動かす時はますますストレッチが大切ですね。

お久しぶりです。気づけば、前回の更新から2年近く…。
あの時は、コロナの存在など全く知らず、まさか世界がコロナの恐怖に襲われ、マスクやソーシャルディスタンスが当たり前の生活になるとは…。

仕事は在宅ワーク、友達ともなかなか会えず、お灸を買いに大阪に出かけるのは『不要不急の外出』?…なんて思っているうちに、お灸を切らし、少しお灸と距離を置いていた私。

案の定、体に不調をきたし…。
パソコンにずっと向かっていたせいか、肩・首の痛みがひどくなり、寝ていても痛さで1時間毎に目が覚める始末。

耐えられず、整形外科を受診。
『頸椎が逆カーブになっていますね。』
最近、スマホの見過ぎで『ストレートネック』の人が増えているのは知っていたけど、、
レントゲンに写る私の首はストレートどころか逆カーブ…。
筋肉の疲労がピークに達して痛みが出てる…とのことで、筋肉の緊張をほぐすために、筋肉注射や牽引、電気療法を受けることに。
その時は少しラクになった気はしたものの、やはり何度も目が覚める…。

先生からは『パソコン作業もだけど、枕が合ってないんじゃないかなぁ。枕から肩が落ちて首に負担がかかるから、痛みが出て何度も目が覚めるのかも…』と。
素材にもよるけど、3・4年が枕の買い替え時期らしい。
確か枕を買ったのは8年以上前。。
高さが合わなくなってたのかも…と色々探し、『じぶんまくらのみんまく』を購入!
仰向けでも横向きでも寝やすい立体形状で、詰め物を4カ所から増減・カスタマイズできるのが購入の決め手。
そして3日ほど調整して納得の枕に。おかげで痛みで目が覚めることは無くなりました。

自分に合った枕に出会えたことはめでたしですが、ストレートネックは突然になった訳ではなく。
きっと今まではお灸が筋肉の疲れを和らげてくれてたから病院に駆け込むこともなかったのかと…。
やっぱり私にはせんねん灸。距離を置いた私が悪かった…。
即、オンラインショップで購入し、お灸ライフを再開しました。

来月はお灸教室の予約ができたので、久々にショールームに行く予定。
スタッフさんとの談笑、楽しみだな。

前回の『せんねん灸の応募券、年末年始はプレゼント2倍!』で応募券のことを投稿しました。
お灸を始めた最初の年、2016年の年末は応募券をせんねん灸(セネファ)に送りましたが、翌年からは大阪ショールームで交換してもらっています。

ショールームでも応募券の交換をやっており、しかもショールームでは期間を問わず通年2倍の2箱貰えるそうです。
私は2016年の交換で貰ったカレンダーが欲しかったので、ショールームでもカレンダーは貰えるか聞きました。
すると、ショールームでもカレンダーの用意があれば貰えるとの事。
昨年は12月初旬に交換へ行きましたがタイミング悪く、カレンダーがまだ届いていませんでした。
年末に改めて応募券交換に出向き、カレンダーもGET!

カレンダーは二十四節季で構成されています。
二十四節季=季節の変化=体調の変化と結構リンクしてて、体調管理に欠かせないツールです。
洗面室に設置しているのですが、身支度しながら、歯磨きしながら節季とツボを見て体調管理に繋げます。
衣替えも二十四節季軸で行うようになりました。
せんねん灸カレンダー、我が家で重宝しており、これが無い生活は今では考えられません・・。

そして今年も無事に応募券交換とカレンダーGETしてきました!
応募券は奇跡ソフト200点と交換してもらい、ショールームでお灸しながらスタッフと談笑。(いつもめっちゃ盛り上がる。ありがとうございます)
来年もお灸で健康、頑張ります!

せんねん灸のいいところは、箱の側面についている人型マークの応募券を集めてせんねん灸(セネファ)に送ると、その種類のお灸が貰えるところです。
愛用している奇跡だと、人型マーク50点×10枚で奇跡50個入りが1箱貰えます。
50点×40枚または、ソフト200点×10枚または、レギュラー・ハード220点×10枚で、ソフト200点1箱orレギュラー・ハード220点1箱が貰えます。
し・か・も!
年末年始の決まった期間に上記点数を送れば2箱貰えます!!!
せんねん灸太っ腹!!

初めて奇跡50点入りを購入した時、箱の中に入っていた応募券の説明を読んで「ぜひ応募しよう!!!」と思ったのも、お灸が続いたことの一つです(笑)
2016年1月にお灸を始め、その年の暮れに人型マーク50点×10枚が溜まったのでせんねん灸に送り、翌年1月中旬くらいに奇跡50点入り×2箱とサンプル、お灸カレンダーなどが届きました!!
当たるかわからない懸賞と違い、貯めて送ったら確実に貰えるのでやり甲斐があります!!

煙の出ない「奇跡」シリーズには応募券が付いているのですが、「はじめてのお灸moxa Fruits くだもののかほり」「はなのかほり」シリーズには応募券が付いていません。
これにも応募券が付いたらいいのになぁ・・。

一番最初にお灸をやったのは鍼灸院。
そこで先生にやり方を教えてもらったけどうまくいかず、会社の近くのドラッグストアで買ったのがお灸LIFEの始まりでした。
現在は大阪市内(南森町)にある“せんねん灸ショールーム大阪”のお世話になっていますが、この大阪ショールームが出来るまではお灸を手に入れるのに苦労しましたね・・。

ドラッグストアには奇跡の取り扱いがないところや、あっても小さいお試し用しかないお店が多く、Amazonで購入するように。
その後せんねん灸のサイトでも購入できることを知ったのですが、Amazonの方が少し安かったのと、オークションやフリマアプリ経由で購入したことも。
ただ、WEB経由で購入すると輸送中の衝撃でか、必ず1~2個は芯が折れており・・(涙)
『勿体ないけどそういうものだ』と諦めていました。

友人と一緒に滋賀県にある(せんねん灸の本拠地!)“せんねん灸でござる 長浜曳山店”に一度だけ行きましたが、家の近くにあればいいのに!!!と本気で思いました。
そしたら1年もしない間に“せんねん灸ショールーム大阪”がオープン!!
お灸の在庫がなくなったタイミングで行きましたが、ショールームは南森町駅から近く、大通りに面する店内は明るく、しかし落ち着くのはお灸のかおり効果でしょうか?
その場で色々な種類のお灸を体験できたり、サンプルも「こんなにいいんですか??!」というくらい貰え、何よりスタッフとの話が楽しい(笑)
ショールームでは通年キャンペーンを行っているのですが、キャンペーンによってはAmazonで買うより断然お得!!
そんなわけで、現在は大阪ショールームでしか購入していません。

今日は愛用しているお灸を紹介します。

①煙の出ない「奇跡・レギュラー」
②煙の出ない「奇跡・ソフト」
③煙の出る・香り付き「はじめてのお灸moxa Fruits くだもののかほり」「はなのかほり」
④火を使わない「太陽」

まず、①煙の出ない「奇跡・レギュラー」は寒さが厳しく、手足の冷えが強い時に使います。
お灸を続けたことで、体の巡りが良くなり、レギュラーだと熱く感じることが多くなったため、寒い時期にだけ使っています。
それ以外は通年②煙の出ない「奇跡・ソフト」を使用。

③「はじめてのお灸moxa Fruits くだもののかほり」と「はなのかほり」は奇跡と併用しています。
「くだもの~」「はな~」はその日の気分にあわせてチョイス。
このお灸は温熱レベルが低く、お灸初心者でも熱さを感じないやさしいお灸です。
私は“足と肩は奇跡、手はかおりのお灸”という風に(日によって部位は変わりますが)使っています。
全部位を「くだもの~」「はな~」にすると、私には香りがきつすぎてダメでした・・。

④火を使わない「太陽」はサンプルでいただいたのですが、オフィスで使います。
冬の寒い日、足元が冷える時に太陽を三陰交に貼るのですが、これが中々イイ!
それでも寒さが厳しい時は靴用カイロも入れて。
これ最強です(笑)

前回はお灸を続けた結果、一番効果が出たのは足・脚と紹介しました。
その次に『お灸の効果・・?』と思っているのが肌。
お灸をしてから「肌がきれい」と言われることが多くなりましたが、ケアは全く変わっていません。
一番驚いた出来事は、友人の付き添いで某赤いスキンケアのカウンターに行ったときのこと。
友人と一緒に肌年齢測定をしてもらったのですが、友人は実年齢+3歳、私は実年齢-11歳という驚きの結果が出てひっくり返りそうになりました。
もともと肌が弱く化粧をしない(できない)ということもあるのですが、それプラスお灸効果がもたらした結果だと思います。
なお、友人はこれをきっかけにお灸仲間になりました(笑)
その他は、足の裏にお灸(湧泉、失眠)をした結果、かかとのガサガサが軽減!
どういうカラクリかわかりませんが、お灸効果なのは間違いないです。
健康のために始めたお灸ですが、健康よりも美容に力を発揮している感が・・。

お灸を続けること3年-。
私の体に変化がありました。
まずお灸を始める前ですが、冬になれば足先は青白く、爪は真っ青で血が通っていないのが一目瞭然。
血が通っていないので感覚がなく、酷いとしもやけが出来ることも。
足は常にむくんでおり、クリームパン足でした・・(涙)
お灸を続けた結果、一番変化・効果を実感したのは足!
冬になれば足先は冷えるものの、色は黄色、爪はピンク!血が通っているのが目に見えてわかります!!
さらにむくみが取れ、指と指の間に隙間ができ、足の指が長くなりました!(笑)
靴のサイズも1cmダウン。
もちろん日によってむくむことはありますが、クリームパン足に戻ることはありません。
脚(ふくらはぎ)もむくみが取れて見た目がスッキリ。
10代の頃から脚が太いのがコンプレックスでしたが、これってむくみだったんですね・・。
お灸と簡単なリンパマッサージで日々ケアを続けています♪

過去に“健康への第十歩・お灸大量購入!”で
『ツボの名前がわからないのが難点・・。ツボの名前がわかれば効果とかわかるのだけど・・まいっか。』
と投稿しましたが、その後「お灸のすすめ」という本を購入しました。
白がベースのカバーで、ゆるめのイラストとツボの写真がわかりやすいのが購入の決め手。
「風邪のひきはじめ」「PMS」「体のゆがみ・O脚」という風に症状ごとに分類されていて、各ページのツボ部位の写真もわかりやすい!
また、脚のツボ、腕のツボ、上半身のツボ・・という具合に、全体とツボの写真も見やすく、初心者の私でもツボをみつけやすかったです。
最初の頃はどのツボがいいか迷うことが多く、「とりあえず掲載数が多いツボ(合谷、三陰交など)を抑えとけば大丈夫だろう!!」という感じでお灸してました(笑)
合谷や三陰交など万能ツボの色々なページに出てきますが、そのたびに「このツボすごいな」と関心。
一通り本に掲載されているツボにお灸しましたが、現在は以下のツボにお灸しています。

<冬>※足の冷えをとるために足裏を多めにしています
足の親指の先端(ツボ名わからず。頭のツボらしい)、湧泉、失眠、太衝、三陰交、肩井、合谷を中心に、体調にあわせて他のツボ

<冬以外>
太衝、三陰交、肩井、合谷を中心に、体調にあわせて他のツボ

生理中は血海、胃の調子が悪ければ中浣、足の疲れが気になる時は足三里・・・という風に、日によって色々組み合わせを変えてお灸します。
お灸のいいところは体調にあわせて処置できるところではないでしょうか。
あと自宅で短時間に手軽にできる点も。

「お灸のすすめ」はAmazonで検索したら出て行きますので、もし興味のある方はチェックしてみて下さい。